黒米

奥阿賀の過酷な自然が生んだ極上のブラックフーズ


黒米は、おはぎの起源でもあり、昔からお祝いの米として珍重されてきました。古代米と言われる一種で、朝紫というモチ性の品種で中国では薬膳料理に古くから使われています。彩りがキレイでモチモチした食感になります。

奥阿賀の山間部で栽培した黒米は、周囲からの花粉の影響が少なく、黒色アントシアニンの量が多いのが特徴です。稲刈り後、「はざかけ」で自然乾燥することで、手間はかかりますが、茎の養分まで完全に黒米に吸収され、おいしく、栄養が詰まったお米に育ちます。

高い抗酸化力を持つ不老長寿の米

 

黒米は、精米してしまうと、アントシアニンの黒い色が薄くなってしまうので、玄米と同じように精米前の状態でいただきます。完全栄養食と言われる玄米と同じ糠や胚芽のある状態なので、たんぱく質やビタミン群、鉄分、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルや食物繊維も多く含まれています。

特に抗酸化力で注目されるポリフェノールの一種、黒色アントシアニンが豊富です。目の機能や血流の改善、美肌などに役立ちます。

●含有栄養素
アントシアニン・ビタミンB1,B2・ナイアシン・食物繊維・カルシウム・マグネシウム・ナトリウム・リン・鉄分・カリウム


炊飯器で炊ける、彩きれいなモチモチご飯

黒米の配合分量はお好みですが、黒米のもちもち感や色合いを楽しむには、白米1合に大さじ1杯が目安です。

黒米の色は表皮に含まれていて、洗ってしまうととけ出てしまうので、一緒に炊くお米をいつもの通り洗米し、水を入れた状態にしてから、黒米を洗わずそのままか、さっと水を通してから加えます。

1時間以上浸してから炊飯します(5時間くらい浸すと、よりモチモチした食感になります)。

水の量は、黒米大さじ1杯に対して水大さじ2杯です。

白米だけでなく、七分米や五分米、玄米などと一緒に炊飯できます。また、塩を少々加えて炊くと、より濃い色が出ておいしく炊き上がります。

オススメの炊き方
1.一緒に炊くお米を洗米し水を適量まで入れる。
2.お米「1合」に対して黒米「大さじ1」を加える。
3.水加減は、黒米「大さじ1」に対して「大さじ2」増量。
4.塩を少し入れて軽く混ぜ合わせる。
5.通常通り浸水(1時間以上。5時間くらい浸すと、よりモチモチとした食感になる)させて炊飯。
6.炊きあがったら、よくほぐして蒸す。


黒米ご飯

●商品情報
内容量:200g(ご飯約20合分)
原材料:黒米(玄米)
産地:新潟県阿賀町産100%
調理量:白米1合につき大さじ1杯
保存・保管方法:直射日光を避け、常温で保存してください。(開封後は冷蔵庫で保存)
賞味期限:開封後は2カ月以内


●黒米

価格:648円(税込)


●黒米(化粧箱入り)

価格:800円(税込)